2016-07-31 / 最終更新日時 : 2016-10-12 川嵜昌子 ブログ 「ポケモンGO」に腹を立てる人について考える スマートフォンのゲーム「ポケモンGO」は、調査会社のヴァリューズによれば、7月22日の日本での配信後3日間で、1147万人が国内でダウンロードしたと推計されています。 テレビでは、「ポケモンGO」をしに街に集まって来てい […]
2015-12-17 / 最終更新日時 : 2015-12-17 川嵜昌子 ブログ 社長が怒りをマネジメントすれば会社がうまくいく ~アンガーマネジメント経営のすすめ~ 第1回 考え方を変えるとうまくいく? うまくいっている経営者の考え方 怒りの感情と上手に付き合う心理トレーニング「アンガーマネジメント」に、そもそも私が興味をもったのは、この考え方には、うまくいっている経営者の考え方と共通するものがあると思ったからです。 […]
2015-07-14 / 最終更新日時 : 2015-07-14 川嵜昌子 ブログ アンガーマネジメント協会のWEBマガジンがスタート 最新のINDEXはこちら 日本アンガーマネジメント協会のサイトで、今月からWEBマガジンがスタートしています。 アンガーマネジメントって何? アンガーマネジメントに関する出来事、お悩み相談など、協会のアンガーマネジメント […]
2015-06-02 / 最終更新日時 : 2015-06-02 川嵜昌子 ブログ 「アンガーマネジメント怒らない伝え方」―― アンガーマネジメント関連書籍紹介 伝え方が難しい 腹が立ったとき、なんでも我慢するのではなく、言ったほうがよいことはうまく伝えましょう、というのがアンガーマネジメントの考え方ですが、「伝え方が難しい」とよく言われます。「遠まわしに言ったら、相手にまったく […]
2015-03-25 / 最終更新日時 : 2015-03-25 川嵜昌子 ブログ 職場で「死ね!」と言うとき、「熱い認知」に脳を乗っ取られている? 怒りの言葉の第1位は「死ね!」 怒りに関して、興味深い調査結果と、記事が発表されたので、紹介します。 まず、調査結果。日本アンガーマネジメント協会が3月24日に発表した「社会人の『怒り』に関するアンケート調査」。「新社会 […]
2015-03-25 / 最終更新日時 : 2015-03-25 川嵜昌子 ブログ NCC長崎文化放送で紹介いただきました NCC長崎文化放送で、川嵜の、アンガーマネジメントについての説明、IAA(インターナショナルエアラインアカデミー)長崎校様での講座の様子が放送されました。ご覧くださった皆さま、ありがとうございました。 ■テレビ局 NCC […]
2015-03-03 / 最終更新日時 : 2015-03-03 川嵜昌子 ブログ 「この怒り 何とかして!!と思ったら読む本」―― アンガーマネジメント関連書籍紹介 日本アンガーマネジメント協会 代表理事 安藤俊介さんの新刊(6冊目)です。 「この怒り 何とかして!!と思ったら読む本」安藤俊介著リベラル社 2015月2月発行 ■今は確実にイライラしやすい時代 ストレスの原因が増えてい […]
2015-02-19 / 最終更新日時 : 2015-02-19 川嵜昌子 ブログ 005誰の、どの「べき」が正しいのか? 「004怒りの正体は『べき』」で、それぞれが信じている「べき」は違うと書きましたが、では、誰の、どの「べき」が正しいのでしょうか? 皆、自分の「べき」が正しい 基本的には、皆、自分の「べき」が正しいと思っています。自分の […]
2015-02-18 / 最終更新日時 : 2015-02-18 川嵜昌子 ブログ 004怒りの正体は「べき」 「003怒りは第二次感情」で、怒りには、わけ、キッカケがあると書きましたが、その正体は「べき」というものです。 すなわち、自分が「こうあるべき」「こうすべき」と信じていることが、実行されないと、不快な気持ち(第一次感情) […]
2015-02-17 / 最終更新日時 : 2015-02-17 川嵜昌子 ブログ 003怒りは第二次感情 怒りにはわけがある ここ1週間ほどを振り返ってみてください。あなたは、どんなことで怒りましたか? 何か、怒ったわけ、キッカケがあるはずです。誰かの言動、自分の言動、何らかの出来事に対して、怒りの感情が生まれているはずです […]